Archive for 2月, 2010
カルマの法則と健康
火曜土曜担当の磯部です。
元気いっぱいでおはようございます!!
今回は健康とはあまり関係のない内容かと思われますが、きちんと関係ありますからね。(^^)
ぜひぜひ読んで下さいませ。ちなみに僕はそういう類には属していませんので、勘違いはなさらぬようお願い致します。
いきなりですが皆様。カルマという言葉は聞いたことはありますか?
聞いたことはあるかもしれないけど内容までは・・・?という方が多いかと思います。
カルマとは一言というと「成した行為は自分に返る」と言う法則でございます。
皆さんの潜在意識の働きと深く関係のある一つの「しくみ」なのですって。
別名「原因と結果の法則」「因果応報」ともいうみたいですよ。
誰かを傷つけたら、同じ様な形で誰かに傷つけられる。また誰かを助ければ、同じ様に誰かに助けられる。
ようはイイ事をすればイイ事が起きるし、悪い事をすれば罰が当たりますよと言ってる訳ですね。(^^)
カルマには3つあって
・「行動のカルマ」
身体的活動によるカルマ。殺生や暴力、盗みなどは「悪い行動のカルマ」
救助や看病、優しい行動、笑顔などは「良い行動のカルマ」
・「言葉のカルマ」
言葉によるカルマ。罵倒、陰口、嘘などは「悪い言葉のカルマ」
感謝の言葉や褒めたり励ましたりは「良い言葉のカルマ」
・「気持ちのカルマ」
心(感情など)によるカルマ。嫉妬や嫌悪は「悪い気持ちのカルマ」
同情や思いやりの心は「良い気持ちのカルマ」になる。
これのどこが健康と関係あるの!!!と思いますが、関係あるんです!
皆さん・・・。人に優しくしてもらったり、笑顔で挨拶してもらったり、「いつもありがとう」など感謝の言葉をもらった時はどんな気分になりますか・・・?多分ですが心が言葉に表せないような満たされた気持ちになると思います。
それが何かというと、人を健康にする「幸せホルモン」が分泌されたときなのです!!
では人に良いカルマをもらう為にはどうすればよいか?
それはもう皆様おわかりですね?
そうです!!自分が人に良い行いをし、温かい言葉をかけて、思いやりをもち接してあげるあげる事。自分から良いカルマを求める為に行動すれば、より健康ホルモンも分泌され、より健康になれるのです!!
お分かりいただけましたか?(^^)/
運動、栄養、休養の3つの健康とは関係ありませんが、それらと同じ位大切な「心の健康」を補う事も、今の時代は必要なのです。
さあ!皆様。まず一番大切だと感じている人に、「いつも〇〇本当にありがとう・・・」と心を込めて感謝の言葉を伝えてください!お互いが健康になる事間違いなしでしょう。
中には涙ぐむ人もいるかも・・・
ちなみにもう一度いいますが、そういう類のことは一切していませんのであしからず。
それでは僕は目の前に落ちている糸くずを拾ってきます(^^)
ではまた火曜日に。
チーズのいろいろ
チーズ100gを作るのに必要な牛乳の量は10倍の1000ml。
もしかしたら変わるカモ。。
今年の夏は海に行けるくらいお腹を引き締めたい岩井です。
今からやらなきゃ間に合わないよ!とセントラルスタッフに言われました。。
うぅ~><;頑張ります!!
メタボリックシンドロームの診断基準が変更になるかもしれないということは知っていますか?
現在、日本でメタボリックシンドロームと診断されるには
まずウエスト周囲径が男性85㎝以上、女性90㎝以上であることが必須条件。
その他の条件は・・
①トリグリセリド150㎎/㎗以上
かつ/または
HDLコレステロール値40㎎/㎗未満
(血清脂質異常の判断が出来ます)
②最高血圧130mmHg以上
かつ/または
最低血圧85mmHg以上
(高血圧の判断が出来ます)
③空腹時血糖値110㎎/㎗以上
(耐糖能異常の判断が出来ます)
この①~③のうち2つ以上に当てはまったらメタボリックシンドロームと判断されます。
ただ太っているからメタボというのは間違えているのですよ~
これの何が変わるかもしれないかというと・・
腹囲です!!
女性が90㎝というのは基準が甘い!!
国際的に見たら女性の方が男性より数値が大きいなんてあり得ない話です。
(ちなみに国際基準は男性90㎝以上、女性80㎝以上)
今回見直すことになったのは3万人以上のデータ解析で
腹囲が大きいほど心臓病などのリスクが高まるとする報告を厚生労働省がまとめたからです。
腹囲が多きいほど判断基準①~③を2つ以上持つ率が高く、
男性85㎝以上と同じ程度のリスクが高まる女性の腹囲は80㎝以上だったのだそうです。
個人差があるのでリスクが大きくなる数値をはっきり決めることは難しいですが
女性は「90㎝以上」よりも「80㎝以上」が適切だと!
更に!脳梗塞や脳卒中など心血管疾患との関連を調べると
やはり腹囲が大きいほど発症率が高まる傾向がみられたそうです。
そんなわけで日本のメタボリックシンドローム基準は見直しを検討するようです。
いつから変わるか分かりませんし、もしかしたら変わらないかもしれませんが
今の基準で安心しないで下さい!
私はお腹に脂肪を溜めやすい体質なので
頑張ってメタボ診断に引っかからないようにしないと。。
海のためでなく健康の為にも腹筋して
お腹を引き締めたいなと思います。
油断は禁物
こんにちは、水曜日担当の金子です
今日は本当に暖か陽気でしたね~
少しづつ春の足跡が聞こえてくる感じがする今日この頃です。
ところでみなさん、「三寒四温」って言葉しってますか?
3日寒い日が続くと、そのあと4日温かい日が続き
だいたい7日周期で天気の変化を繰り返すというものですよね。
これからの季節はこうした天気周期を繰り返します。
このような天気の周期に体がついていけず
体調を崩してしまう方が以外と多いのも事実です。
(私もそのひとりだったりして(・_・;))
でも逆にこういう周期を知り、体に認識させ、都度しっかり天気変化に
対応させることによって
体調不良を未然にコントロールすることができたりするものです。
少しあたたかくなってまさしくこの時期
結構油断するひとがおおいんですね~。
この時期のキーワードは”油断は禁物”ですね(^^)v
心の病とビタミン(後)
火曜土曜担当の磯部です。
本日は雲ひとつない快晴で心も晴れ晴れな気分になりますね~。
(^ ^)/
暖かいってすばらしい事です。
暖かいから全ての方の気分が良いかと言うと・・・
そんなことはない見たいです。
エルシーズでは栄養カウンセリングを行っていまして、最近多い相談は、うつ病や摂食障害などの精神疾患でなやんでいる方が本当に多く見受けられます。
摂食障害とは何かというと
ダイエットや極端な食事制限、過度な量の食事の摂取などを伴い、それによって人の健康に様々な問題が引き起こされる事を言います。主に拒食症と過食症の総称であり、人間関係の問題による心理的なストレスや不適応、コミュニケーションの不全などが原因とされています。
一定時間に渡り、食べ物を口に入れ咀嚼し、飲み込まずにビニール袋などに吐き捨てるという行動を繰り返すチューイング(噛み吐き・噛み砕き)と呼ばれる行為などもします。
依存症の一種で何時治るかわからない怖い病気なのです。
前回のブログで栄養のビタミンB、ビタミンCがが心の状態を左右させると書きましたが、まだまだ心を癒す栄養素は沢山あるのです。その栄養素を記載しますね
精神障害、鬱や不安、ストレスとたたかう為の栄養素として
●ビタミンB群(ビタミンB1、B6、B12、パントテン酸、葉酸) ●ビタミンC、E ●コリン ●ミネラル(亜鉛、マグネシウム、カルシウム) ●アミノ酸(トリプトファン、フェニルアラニン)●糖分
などがあります。
前回のブログに記載した、葉酸、ビタミンC、ナイアシンは特に多めにひつようです。
お腹すいたときはイライラする方が多く、美味しいものを食べた後は優しくなる方が多いですよね(^^)それは間違いなく身体が糖分を欲しがっている証拠です。
ダイエットをして食事制限をしている方はイライラしやすいのでご飯は少しでよいので食べてくださいね!食べ過ぎなければ大丈夫ですよ。
悩みやイライラ、何か元気がでない方は本当に栄養不足の末期に陥っているかもしれません!!ぜひ自分で食事バランスが乱れている、足りない栄養素が知りたいなど思っている方がいましたら、エルシーズへ是非おこしください(^^)
笑顔いっぱいでお迎えいたします。
ネットからでもカウンセリングは可能なので、お気軽にどうぞ。
自分を知り、良い方向へ改善していき、僕達と一緒に今より健康な状態をめざしていきましょう!!
サプリショップ視察
ハワイ帰りの月曜日担当の渡部でございます。
本日無時かえってまいりました。
ハワイには遊びにいった訳ではありません。。
エルシーズの新店オープンに向け!?、、
(いっちゃった!!)
まあまあ、まだまだ、構想の前段階ですがね。
(そういう大義名分のも(^.^)
ハワイに仕事で(^.^)いってまいりました。
ハワイといえどもサプリメント大国アメリカのひとつですから、、
流石に日本国内とはサプリショップのレベルが違いますね~。
品ぞろえといい、取扱い商品の品質といい、その数といい、
日本のサプリ専門店はとても太刀打ちできないレベルです。
この写真は今回私が視察してきたサプリショップの一部です。
どこにいっても置いてるサプリの種類と量の規模が違います。
ここに並んでいるのは全部サプリメントです。
日本が如何にこのサプリメント市場に後れをとっているか
思い知らされます(-_-)
心の病とビタミン(前)
火曜土曜担当の磯部です。
僕は最近休日になるとDVDを見る習慣がございます。
昨日もつたやに行き休日に見るDVDをさがしたあと、本コーナーに行きある雑誌を見ていたら「心の病とビタミン」と言う特集をしていました。なぜ最近はうつ病が増えてきたのか?何が原因なのか?という内容です。
私は興味深々で一気にその記事を読みきりました( ´∀`)つ!!!
数ページなのであっという間でしたが(^ ^)
いきなり結果を書いてしまいますが、一番の答えは思った通り、重度の栄養不足、栄養バランスの悪化が主な原因だと書いてありました!!!
栄養って本当大切なのですね~。
他にもストレス、いじめ、薬の飲みすぎの副作用など原因は様々ですが、精神的な病気と食事の関係が発見されて、ビタミンとミネラルにより人の気分が左右される事がわかったのです。
その栄養とうつの関係を調べた結果ですが、58人の精神患者のうち48人が葉酸を欠乏させていたといいます。 他の精神栄養の研究でもビタミンBコンプレックスやCのどれか一つ以上のビタミンが欠乏させている事が分かったそうです!
幸福で正常な人でさえ葉酸・またはナイアシンが欠乏すると、うつになり、その他の情緒的障害の症状をも経験することもわかっているんですって!!
科学的に栄養と精神の関係で証明されたのはペラグラ(抑うつ・下痢・痴呆を伴う)がナイアシンによって治った時!!完治した時に栄養が心に多大な恩恵をもたらすことが証明されたのです!
なんか今日動く気がしない・・・。なんとなくだるい・・・。
と言うときはもしかしたら栄養素が激減しているのかも知れませんよ・・・。
皆さん!! 世の中が明るくなる方法がわかりましたね!
そう!全員がビタミンCとビタミンBのサプリを毎日飲んでしっかり身体に補充しておけば良いのです!!
まず手始めにあなたから始めてくださいね(^ ^)/
そして毎日人に優しくできるようになりましょう。ではまた・・・
本当の健康を!!
冬季オリンピックではフィギュアスケートが1番好きな岩井です♪
みなさんはオリンピック見てますか?
さて、今日はちょっと基本的なことを
改めてみなさんに学んで頂けるようなブログを書くことにしました^^
最後まで読んでくださいね!!
まず「健康」とは
「身体的・精神的・社会的に完全に良好な状態であり、たんに病気あるいは虚弱でないことではない」
というのが定義です。
つまり「病気でなければ健康」ということではないのですね☆
その健康を維持・増進するためにまとめられた
食生活指針という言葉を耳にしたことがあるでしょうか?
最近の食生活は栄養バランスの偏り、生活習慣病の増加、
食料自給率の低下などの問題が生じています。
こうした状況を踏まえて2000年に出来たのが食生活指針です。
その食生活指針を紹介します。
☆食事を楽しみましょう
食事を美味しくいただくために大切なことです
心が健康になります。
☆1日の食事のリズムから、健やかな生活リズムを
朝・昼・夜と食事のリズムが出来れば
自然と生活リズムも整ってきますよね^^
☆主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを
とにかくバランスの良い食事を!ということです。
☆ごはんなどの穀類をしっかりと
穀類にはビタミン・ミネラルが多く含まれています。
炭水化物はブドウ糖になり脳の大切な栄養となります。
☆食塩や脂肪は控えめに
高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病を
予防するためです。
☆適正体重を知り、日々の活動に見合った食事量を
適正体重を維持することは健康を保つ基本です。
そのためには自分の必要エネルギーを知って
出来るだけ不足と過剰摂取にならないようにしなければなりません。
☆食文化や地域の産物を活かし、ときには新しい料理も
いつも同じものばかりではバランスが偏ってしまいます。
地域の特産物、その季節の旬のものを活かして
変化のある食事をして下さい。
☆調理や保存を上手にして無駄や廃棄を少なく
食料自給率に影響してきます。
健康と関係ないなどと思わず心がけて下さい。
☆自分の食生活を見直してみましょう
これはそのままですね^^
見直してみてください♪
この9つの項目全てを確実にこなすことは
とても難しいですよね。。
でも1つでも出来るように心がけることは出来ると思います。
健康の維持・増進には食生活全体の調和が重要です。
これを食べたから健康になる、これを食べると不健康になる
といった情報に流されすぎて
偏った食事になってしまってはダメですよね。
サプリで足りない栄養を補う前に
まずは食事をきちんと摂って頂かないと
サプリも効果が半減してしまいますよ~
心も体も健康な本当の健康を手に入れましょう♪
関節痛への作用の違い
木曜担当の岩井です^^
関節が痛いんですけどいいサプリありますか?と聞かれます。
そんなときはグルコサミンをおすすめしています。
よくCMなどで関節痛にはコンドロイチンがいいと聞きますけど・・
何が違うんですか?とお客さまに先日聞かれました。
何が違うかといいますと。。
コンドロイチンは、ムコ多糖類の一種で、
関節のクッションの役割をする軟骨の成分です。
(ムコ多糖類とは細胞と細胞を繋いでいるジェル状の物質です。)
関節の痛みは軟骨が磨り減ってくると生じます。
ですから、この軟骨成分であるコンドロイチンを補えば
痛みが改善されるというわけです。
グルコサミンは糖とアミノ酸が結びついた天然の代表的なアミノ糖で、
新しい軟骨の形成を促進します。
グルコミンサンを摂取することで、磨り減った軟骨を回復する方向に導いて、
痛みを軽減することが可能になるのです。
コンドロイチンは軟骨の成分であり
グルコサミンは軟骨形成を促す作用をするのです。
どちらがいいというわけではなく、作用が微妙に違うんですね^^
両者が協力し合って、軟骨基質を正常化してくれるといえます。
コンドロイチンの他にコラーゲンなども軟骨形成の成分となるので
エルシーズでコラーゲンとグルコサミンを買って飲んで下さい♪
グルコサミンを飲んで運動時の関節の痛みが無くなった!
と言って下さっているお客様もいらっしゃいます☆
まだ寒さも残っていて
関節の痛みを感じることも多いと思いますし
是非ともおすすめですよ☆
基礎体温が高い理由
こんばんは。水曜日担当のカネコです。
何の健康番組を見たのか、最近のカネコ家は基礎体温がブームです。
体温が1℃下がると免疫力が30%程度下がるとか、
基礎体温が高い人はガンになりにくい、
などなどの情報を入手した母は早速家族全員に基礎体温を計らせていました。
すると結果は父、母、姉、妹、、私以外の全員が35℃台をマーク
確かに姉と妹は見た目からして基礎体温低そうですが、
まさか母と父まで35℃台とは。
この結果にはびっくり!
そういう私は、基礎体温36.7~36.8℃と赤ちゃんなみの体温です。
低いときでも35.4~35.5℃。
これといって体温が上がるような努力をしているつもりはないので自分が基礎体温が高いのは生まれ持った体質でラッキーと思っていましたが遺伝的なものではないということが発覚したのでありました。
そこで、低体温の原因というのを調べてみると、ひとつの要因としてビタミン・ミネラルの不足が関係していると。
私たちは食べ物に含まれる糖質などの栄養素からエネルギーや熱を作り、体温を保っています。
体内で糖質をエネルギーに変える時に必要なのが、亜鉛・マグネシウム・鉄・セレン・ビタミンB1・B2など栄養素。
これらが不足してしまうと、食べ物からエネルギーや熱を作ることができず、体温が上がらなくなり、低体温になってしまうのです。
まあ、考えてみれば普通のことですね。エネルギー代謝が低いということは体温も上がりませんから。
野菜で栄養は取れるのよ!と思っている、まだまだサプリメントの必要性を理解してくれない母ですが、私の基礎体温が高いと知った母は、もしかしてそれってマルチビタミンミネラルってやつをを飲んでるからなの!?
と心がゆらいでいるはずです。