Archive for 10月, 2011

〇柳さんとの楽しい昼食。^^

皆様こんにちわ!^^

本日は土曜日です。
僕はあまり外食へはいかないので
それを知っている〇柳さんが
本日も昼食のお誘いしてくださいました。^ ^

写真は↓こちら!

中華②中華

久しぶりの外食に
うれしすぎて胃袋が大声で叫んでいました。
イヤー!!中華料理の油っこさがたまらなく美味でございました。
〇柳さん。いつもありがとうございます!ご馳走様でした。^^

ちなみに皆様は胃についてどの程度
知識があるでしょうか?
胃はとても大切な臓器なのですよ。^ ^

次回は胃についての内容をお書きしますね!^^

のどの乾燥には・・・!

こんにちは!
毎朝カーテンを開けると見える山の色を眺めて、日に日に秋の深まりを感じている澤本です(^^)

 

さて、秋から冬にかけ空気が乾燥してくると、のどがイガイガする・咳や痰がでる、といった症状に悩まされたりしませんか?

そんな時ちょっと役立つ豆知識!

乾燥してのどが痛い時や咳が出てつらい時、ひとさじのハチミツをのどに塗るように舐めてみてください!
ハチミツの殺菌作用と保湿効果で、つらい症状を緩和してくれますよ。

CAPWHVTF

こちらは厳選されたオーガニックハチミツです!
澤本のおすすめは一番右のユーカリハチミツ(¥900)!
オーガニック土壌で栽培されたユーカリ100%から搾取した、濃厚でもったりとした重めのハチミツです(^^)

先週、やはり乾燥でのどが痛いといううちの旦那さんに、のどに良いと有名(?)な「大根あめ」を作りました。

CAABNRFT

作り方は簡単です!

①ハチミツ100gを容器に入れ、角切りにした大根50gをいれて冷蔵庫へ。
②大根の水分が出て、浮いてきたら完成!

でき上がったら、上澄みの汁をすくってそのまま舐めます。

ハチミツの殺菌作用・保湿効果に加え、大根の抗炎症作用・ビタミンCの相乗効果でのどの痛みを格段にやわらげてくれます!

旦那さんは小さい頃を思い出して、懐かしいといって舐めていました。

昔からある、医食同源のレシピですね(^_^)

皆さんもぜひお試しください!(^^)

「MyビタミンC」のすすめ☆

こんにちは!

昨日から急に気温が下がり寒くなってしまったので、昨晩ついにコタツを出した澤本です。

もうすぐ11月ですね。。これから徐々に寒さが増してくる今、一番「風邪」を引きやすい時期でもあります。。

風邪の予防には、手洗いうがい、暖かい格好をするのはもちろんですが、栄養補給も大切です。

風邪を引きやすいこの時期におすすめの栄養素は、「ビタミンC」!!

ビタミンCには、免疫力を上げ風邪のウイルスから体を守ったり、抗ストレス・抗アレルギー、また体内でコラーゲンを生成しお肌の潤いを保つ、といった効果があります。

ビタミンCが多く含まれている食材と言えば、レモン・みかん・ゆずなどの柑橘類、柿、リンゴ、ネギ、白菜、大根、レンコン、ほうれん草などにも多く含まれています。

秋から冬にかけての旬な食材に多く含まれているのも、風邪を引きやすいこの時期にとっておきたい栄養素だからこそ!

旬な食材には、私たちがその季節を乗り越えるために必要な栄養素がたっぷり含まれています。

images

一日に必要なビタミンCの量は男女共に100mgが推奨されていますが、これは最低量と考えましょう!

風邪の予防や風邪を引いたとき、アンチエイジング効果や美肌効果など何らかの効果を求める場合は、一日1000mg~3000mgの摂取が理想です。

ビタミンC は水溶性ですから、摂っても汗や尿と共に体外へ排出されてしまいます。

手軽に持ち歩けるサプリメントで、どこでも手軽にビタミンCを補給しましょう!

澤本は、ビタミンCサプリメントの中でも「クランべりー」がお気に入りです(^^♪

クランベリーから抽出された天然のビタミンCが100mg詰まっています。

更に、クランベリーの色素、アントシアニンが疲れ目も癒してくれちゃいます!やさしいピンク色もお気に入りポイント!(もちろん天然由来)

kurannberi-

他にも、オレンジ味のチュアブルタイプのものや、一粒で1500mgも摂れるものなどいろんな種類のビタミンCをご用意しておりますので、お気に入りのビタミンCが必ず見つかるはず!

この冬は、バッグに「MyビタミンC」を常備して、風邪をしっかり予防しましょう!

エルシーズってこんなとこ♪

前橋は昨日の夜から唸る様な強風が吹き荒れています(>_<)
まだ秋口だというのに、赤城颪の到来でしょうか・・・。

「赤城颪(あかぎおろし)」とは、群馬中央部から東南部にかけて、冬季に北から吹く乾燥した冷たい強風のことを言います。
赤城山方面から吹き降ろすことから、こう呼ばれています。
「かかあ殿下」「雷」と共に、群馬の特徴を現すものとされています。
そんな風の強い日には、「雷とから風 義理人情」と詠まれる、上毛カルタの一枚を思い出します。

こわーい雷様の描かれたあの一枚です・・・、群馬の子供だった人には、きっとわかっていただけるはずッ(^^)

と、なんともローカルな話題から入ってしまいましたが、
知名度が決して高くない群馬県・・・少しでも、エルシーズはこんな所にありますよ~、と言うことをお伝えしたくて、更新している澤本でございます(^□^)

昨晩から気温が下がり、これからどんどん寒くなるそうです。皆様、体調管理は毎日の栄養と、サプリメントで!
風邪知らずの健康ボディを作りましょう♪

CAB99KU7

店舗・ホームページのどちらからも、サプリメントや健康に関するご相談、カウンセリング受付中です!

店舗では、私澤本がお待ちしております(^^)/

カウンセリングというとちょっと固いイメージですが、エルシーズではオーガニックハーブティを飲みながら、ゆっくりお客様のお悩みや目的を伺い、食生活などの生活ススタイルをふまえて、その方に合ったサプリメントを選んでいきます(^v^)

もちろん、ご相談、カウンセリング、世間話だけのご来店も大歓迎ですよ(*^_^*)

herbtea1

サプリメント・健康に興味がある皆様、ぜひぜひ、お待ちしております♪

〇柳さんとの昼食!^^

皆様こんにちわ。^^

イソベでございます。
前回までお魚の油についての内容を書いてきましたが
今日は僕は豚のステーキを昼食でいただきました。^^

おいしかったなぁ~!↓
豚のステーキ豚のステーキ

分厚いたんぱく質の塊!!
〇柳さん!ご馳走様でしたっ!^ ^

ちなみに皆様は油の摂取バランスについてご存知でしょうか?
バランスは↓こちらです。

●飽和脂肪酸 3   ・パーム油 やし油 ラード ヘッド
●一価不飽和脂肪酸 4  ・オリーブ 菜種油 調味用サラダ油
●多価不飽和脂肪酸 3  ・エゴマ ゴマ 亜麻仁 お魚 大豆油

このバランスがとても健康維持に大切なのです!。
偏りは健康を害します!
皆様もぜひ一度油に気をつかって食事をしてみてはいかがですか!

健康に大切な脂質をもっと知ろう!③^^

こんにちわ!^^
最近、脂の摂取を気をつけているイソベです。

脂はしれば知るほど大切で必要なことがわかりますね~。
皆様はトランス脂肪酸というものご存知でしょうか?
今日はそのお話を少ししようかなと思っていますので宜しくデス。^^
魚さん
魚の画像を入れてみました。^^

さて
脂肪酸を構成する炭素の二重結合にはシス型とトランス型があり、動植物に存在する不飽和脂肪酸中の二重結合は全てシス型です。シス型の分子構造は不安定で、水素が結合することにより、トランス型脂肪酸へと変わります。反対に飽和脂肪酸はトランス型と同様に安定した飽和状態ですからトランス型脂肪酸には変換はされません。

トランス型脂肪酸に変換されると分子構造が安定し、変質や酸化が、しにくい特徴があります。パン、クッキーなどの形状を維持する利点もありますので、不飽和脂肪酸の植物性食用油(シス型脂肪酸)は、水素を部分添加して意図的にトランス脂肪酸を生じさせた商品がほとんどです(日本、アジア諸国などの法令で禁止していない国)。@@

ところが、2000年ごろよりトランス型脂肪酸はLDLコレステロール(悪玉とよばれているもの)を過酸化させ、動脈硬化を誘引する最大の原因となることが明らかになり、欧米の食品業界は大混乱に陥ったのです!!!!さあ大変。。。そこからトランス脂肪酸が悪いものと認知されてきたのでした。
おしまい、おしまい。^^

皆様もトランス脂肪酸はあまり食べないように心掛けてくださいまし。^^

代謝促進!

こんにちは!

昨日から急に気温が下がり、寒さが増してきましたね。そろそろコタツを出そうか迷っている澤本です。

まだ早いですかね~?とりあえず、出しっぱなしの扇風機を早く物置にしまおうと思います(見ているだけで寒さが増します。)(^_^;)

夏から秋にかけて急に寒くなってくると、体感気温も急に下がるので、体内の代謝が低下します。

代謝が低下すると、手・足の末端への血流が届かなくなり、手や足が異常にに冷たくなり、冷え性を引き起こします。

冷えは万病の元、といわれています。

本格的に寒くなってからでは手遅れになってしまうので、今のうちに、体を温めるよう心がけ、冷え対策をはじめましょう!

エルシーズでもこの時期特におすすめしているのがこちらのサプリ!

http://l-seeds.jp/user_data/cold.php

カイエン&ジンジャーです!

とうがらしと生姜で体を温め、ビタミンEで血行を良くする理想的な組み合わせ!

今年もたくさんのお客様がリピートして下さっています。

冷えでお悩みの方、ぜひご相談くださいね(^o^)/

脂質をもっと知ろう!②^ ^

皆様こんにちは!^^

脂質の大切さを伝えている磯部です。
今日は第2弾!

前回は全体的に脂質は細胞膜などになるので重要で大切な栄養素ですよ~。とお伝えしまして、今回はその中でも皆様がご存知である健康に良いオメガ3(EPA/DHA)はお話をいたしますネ。^^

オメガ3(EPA/DHA)は血液をサラサラにするという表現がありますネ。
これは血中で脂質を運ぶリポたんぱく質や血管内皮細胞膜の脂肪酸バランスをオメガ3が整え、内皮細胞膜機能が正常に働くようにするからです。
細胞膜は脂質が多いために脂肪酸バランスが悪いと栄養素などが出入りできなくなります。内皮細胞の機能低下、死亡はアテロームや動脈硬化の原因となります。オメガ3には血管を拡張、収縮させる血管平滑筋に作用する機能も解明されています。

このようなオメガ3の機能は高血糖、高脂血症、高血圧、視神経障害、脳神経障害、精神障害、月経困難症、関節 障害、皮膚障害、アレルギー、花粉症、前立腺障害、過敏性腸障害など数多くの疾病予防、改善に役立つのです!!!!
そしてオメガ3のEPA エチルエステルは医薬品として 動脈硬化症、高脂血症の治療に使用されています。スゴイデスネ。。。

お医者様でもDHA・EPAという栄養素は大切だと解いています。
皆様もぜひDHA・EPAを摂取してください。より健康になることをお約束いたします。
ではまた次週おたのしみにっ!^^

脂肪と脂質をもっと知ろう!^^①

こんにちは。

エルシーズの磯部でございます。^^
ご無沙汰しております。

ダイエットをしている方はいつの時代も多いものですが
その方たちが口にそろえて言うことは
「太るから脂を食べないようにしている!」でございます。@@

それは半分正解で半分間違っています。

脂肪といえば、悪いイメージをお持ちかもしれませんが、脂肪はエネルギー源となるばかりでなく、性ホルモンや細胞膜の大部分を形成する原料として生体に必須な重要栄養素です。
人間の脳の60%をも脂質が占めることから、1996年頃より、脳神経、視神経や脳の発達と脂肪酸の関連研究発表が相次ぎ、特に脂肪酸の中でも視力、記憶力など脳視神経に重要な働きを持つオメガ3が話題になってきました。

近年の遺伝子学、分子細胞学では、たんぱく質研究の急進展とともに、炎 症、アレルギーとオメガ3の重要な関連も、より詳細に報告されるようになったのです!^^

本当に脂質は大切ですので
次回から引き続き脂質についてご説明いたしますので
皆様ぜひごらんください。^^

食欲の秋です。。。

こんにちは!

スーパーに行くと、食品はもうすっかり秋の味覚が目立ちますね♪

いも

かぼちゃ・くり・さつまいも・秋刀魚・なし・柿・・どれも大好物の澤本です(*^_^*)

食べることが大好きなので、食べ物の美味しいこの季節は、食事を楽しむために体重管理もしよう!と決意し、

食欲の秋と、スポーツの秋を同時進行していこうと思うのですが、それがなかなか難しい・・・。

ついつい毎年、食欲>運動になってしまいます(; ・_・)ー3

今年こそ!食欲=運動・・・いや、食欲<運動にするべくがんばります!食べすぎは、アンチエイジングの大敵ですからね!

食べた分運動して、食欲の秋を楽しみましょう(^v^)

エルシーズにも、秋の味覚♪

CAKR9VGS

楽笑栗!有機甘栗です。なぜこんなネーミングかと言いますと、

CAJWKYD1

栗がまるで笑っているかのように、皮が割れているのです。

ひとつひとつ表情が違って見えて、なんだがほっこり癒されます(^□^)

しかも剥きやすく食べやすい!

ひとつひとつ栗の笑い方を見ながら楽しく食べられます♪

ふと、小さい頃「コアラのマーチ」のコアラの表情を一個一個確認してから食べていたことを思い出しました。。。

 

 

あ、澤本また食べてる!と言われてしまいますね(^W^)