Archive for 12月, 2011
亜鉛と風邪について!^^
こんにちわ!
いつも健康エルシーズの磯部です。^^
亜鉛て大切なんですね~。。。。
なぜかというと
最近研究報告で、インドの医学教育・研究大学院研究所のミーヌ・シン主任研究員らの研究チームによって、「風邪の発症から24時間以内に亜鉛を摂取すると、風邪の症状が軽減し、罹患日数が短くなる」との報告がなされたからです!!^^
研究の結果、風邪の発症から24時間以内に亜鉛を摂取した人は、摂取しなかった人と比べ、風邪の症状が軽く罹患日数が短かったことが明らかになりました。さらに風邪の発症後に亜鉛を続けて摂取していた人は、摂取していなかった人と比べ、7日以内に風邪が回復する割合が高かったことが判明しました。また亜鉛を5カ月以上摂取していた子供は、摂取していなかった子供と比べて、風邪の発生頻度、学校の欠席日数、抗生物質の服用量がともに低減したことが確認されたそうです。@@
亜鉛は大切ですね。
研究チームは、「今回の調査により、風邪に対する亜鉛の治療・予防効果が明らかにされたが、15件の研究報告は調査条件がそれぞれ異なっているため、今後、亜鉛の適切な摂取量・摂取期間などについてさらなる研究をする必要がある」と述べています。
皆様!ミネラルは本当に大切ですよ!!
なぜかというとビタミンもとても大事ですが、そのビタミンはミネラルがあるかこと働くことができるのですっ!!!!!!
次回は亜鉛について少し書きますね。お楽しみに!
健康で生きるためには③
3日ぶりの参上でございます!
エルシーズの磯部です。^^
前回の続きです。ホメオスタシスについてのご説明ですよ。^^
体温を例にして簡単に↓
私たち人間の体温は、約37度で一定に保たれています。(これは、体内の酵素が良く働くために適した温度なのだそうです)夏の暑い時や、熱いラーメンを食べた時に、人間は汗をかきますよね。これは、汗を出すことによって、体温を下げようとしているのです。反対に、冬の寒い時や、冷たいアイスクリームやかき氷をたくさん食べた時に、人間はぶるぶると体がふるえます。これは、ふるえることによって発熱し、体温を上げようとしているのです。^^
また、生体の内部や外部の環境が変化しても、その生体の状態が一定に保たれるという性質は、体温の調節の他に、血圧の調整、体液の浸透圧やpHの調整、キズの修復、病原微生物の排除などがあげられます。ここは少し難しいですね。^^
これは余談ですが。^^
食事制限を行うと、少ないエネルギーで体を一定に保とうとするホメオスタシスの働きで、生命維持に必要なエネルギーの消費量が減少します。食事制限時にこの機能が働くと、食事を少なくしているにも関わらず体重が減らないという状態になってしまいます。 エネルギーの消費量が元に戻る前に食事制限を中断して以前の食事量に戻すと、余分なカロリーとして体に蓄えられます。
これがリバウンドというものなのです。
しっかり適正量の食事をして栄養素を補うことがダイエットには一番必要です。^^
栄養素に関してはエルシーズにお任せあれ!!
次回も健康について書く予定なのでお楽しみに。
健康で生きるためには!②^^
こんばんわ!^^
健康的な生活が大好き磯部です。
今回は前回の続きである健康についてです。
その中のひとつである
①恒常性維持機能ホメオスタシスについてお話いたします。↓
ホメオスタシスとは、生体の内部や外部の環境が変化しても、その生体の状態が一定に保たれるという生物の性質や状態のことです。少し難しいですが。^^
生物としての恒常性が保たれる為には、これらの環境が変化した時に、それを元に戻そうとする体内の作用、つまり、環境によって生じた変化を打ち消す逆の方向性を持った変化をする働きがなければならないといわれています。
分かりやすく伝えるとこのような内容があります。
・体温が一定に保たれる
・体の血圧が一定に保たれる
・体内の水分や、体液の浸透圧が保たれる
・傷口がふさがる
・体を通常状態にするためにウィルスなどの病原微生物を排除する
つまり一定の状態に戻すことをホメオスタシスというのです!^^
体温が一番わかりやすい例ですので次回それは書くことにしますか。
では次回はホメオスタシス②の内容で!お楽しみに!^^
健康で生きるためには!^^
皆様こんにちわ!!
健康一番!エルシーズの磯部でございます。^^
今日も健康についてお書きしたいと思います。^^
皆様!人々ななぜ毎日健康な体を保つことが可能なのででしょうか・・・。@@
それについて理由を少し書きますね ↓
私たちの身体は―
①「ホメオスタシス(恒常性維持機能)」
②「免疫システム」
③「自然治癒力」
という3つの生体システムによって、健康が維持されるようになっています。こうした強力な生体維持システムがある以上、本当は私たちの身体は、めったなことでは深刻な病気にならないようになっています。よほど間違った生活をしないかぎり、健康的に一生を過ごせるようになっているのですよ。^^
よく手入れされた自動車は長い間、快適性を保って走ることができますが、人間の身体はそれ以上に、生体システムによって調和を保ち、健全に生きていくことができるようにつくられているのです。
ただ現代は病気の時代です・・・!!
空気汚染、環境汚染、水質汚染、添加物、環境ホルモン、放射能・・・。まだまだありますね・・・。
ただ生きているだけで体内に毒素がたまり病気を誘発してしまうのです。
次回予告っ!①恒常性維持機能ホメオスタシスについて!!
お楽しみにっ。^^
アルコール③^ ^
こんばんわ!^^
エルシーズの磯部でござます。
あと2週間で今年も終わりになりますね・・・。
寂しいような・・・。
無事に今年も終えて嬉しいような・・・。
今年もいろいろあったなぁ!!ってことを忘年会^ ^!で
お酒を飲みながら語るそのときにっ!!!!!
皆様のお役に立つ「お酒対策セット」があるのです。
ぜひクリックをお願いします。^^
11月、12月限定キャンペーン!!
忘年会サプリセットです!!
これは一年を通して人気があるセットですが、この時期は特に人気があり、作成するのも大変なくらいでございます。^^
皆様の年末の健康はこれで決まりです!!
健康的に美味しいお酒をのんで来年に向けて頑張っていこうではありませんか!!
では、乾杯^ ^
○年末年始休業日のお知らせ○
いつもエルシーズをご利用いただいている皆様、
また、スタッフブログを見て下さっている皆様、誠にありがとうございます!
年末年始の休業日をお知らせさせていただきます。
休業日:平成23年12月29日(木)から
平成24年1月4日(水)まで
営業開始:平成24年1月5日(木)より
※インターネットでのご注文は休業日中も受け付けておりますが、発送は5日以降順次発送となります。
年内発送をご希望のお客様は、12月25日(日)までにご注文をお願いいたします。
尚、年末年始は取引メーカーの休業などにより、お取り寄せ期間が長くなる場合もありますので、
ご注文・追加・変更などはお早めにお願いいたします。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご了承お願いいたします。
アルコールについて②^^
こんにちわ^^!
アルコールが大好きな磯部です。
昨日の続きですよ。皆様楽しみでしたか。^^
さてさて、それでは↓ ^^
これでアルコール分解が完了という訳ですが、これには大変長い時間がかかるのです。
大量のお酒を飲むと、数時間では肝臓が処理できず、アセトアルデヒドが残ってしまい、これが二日酔いの原因になってしまうのです。
このようにアルコールを分解してできた物質により、二日酔いになることが分かりましたね。
そして、その肝臓の分解能力が、人によって様々なのです。
能力の高い人はお酒が強く、低い人はお酒が弱いということですよ。^^
その肝機能を高めてくれる食品もありまして、
柿の葉などは煎じて飲むと肝機能が高まるといわれています。
とはいえ、やはり元々の機能が基本ですから、お酒の弱い人がいくら頑張っても限界はあるでしょうね。
自分の限界を知って、お酒を飲めば二日酔いもなく、楽しいお酒が飲めると思います。
そこで良い商品をご紹介っ!
たくさんお酒を飲む方や、飲む機会が多い方はエルシーズでとても良いサプリセットがあるんですよ。
それはまた次回にしましょうか。^^
皆様っ!お楽しみにあれ!
アルコールについて①^^
こんにちわ。^ ^
磯部でございます!!
12月は忘年会が多い時期でございますね。
僕もついつい飲みすぎてしまいます・・・。@@
アルコールは体内に入ってからどのくらいの時間で分解されるものなのでしょうか。
二日酔いの朝に頭痛と格闘しながらふと考えてしまいました。
そもそも二日酔いになる原因はなんなのでしょうかネ。
僕の理解では、アルコールを肝臓で分解しているのですが、
それに時間がかかるためにアルコールが体内を回ってしまうということですが、
詳細がよくわからないので、ちょっと調べてみました。
体内に入ったアルコールは肝臓に運ばれ、肝臓内でアセトアルデヒドという毒性を持った物質に分解されます。
このアセトアルデヒドが頭痛やめまい、吐き気などを引き起こすと言われています。@@
体内の毒性であるアセトアルデヒドは、アルデヒド脱水酵素という酵素の働きによって酢酸に変わります。
酢酸はさらに、肝臓を出て体内を回り、二酸化炭素と水に分解され、
尿や汗や呼気から体外へ排出されます。
ん~。。。。
少し難しくなってきましたね。
続きは次回で。気になるでしょう。^^